カテゴリーアーカイブ: 趣味

新・無駄遣いの日々 カメラ(4/4)

2017年4月4日

  • Canon EOS7 キヤノン フィルム一覧レフカメラ 中古

    同型機を持っているのですが,フィルム蓋部の爪が折れて閉めれなくなる。どうも持病のようです。

動作や良好,擦り傷がちょっと目立ちますが,大丈夫かな。

 

 

広告

そして旧PC用モニタを再び使ってみて。

img_20161212_212800.jpg

先日から旧型の8ビット機熱が再燃中ですが,まだ持っていたPC-TV454を,X1turboZ3につないでみました。を,まだ生きてた!1991年6月に購入なので,すでに25年と6か月経過していますが何とか映っています。ただ,時々動機がずれてしまってますから,コントロール基盤が(多くの場合,コンデンサの容量抜け)があるかも。年代を考えると危なっかしいですが。いつまで使ってたかなぁ。2003年ごろまでは使っていました。たしか。そう考えるとすでに10年以上寝かせてたのか!

今まではX1turboとセットで購入した(購入時期はヤフオクで2002年10月。すでに発売時期からだとうちに来てからのほうが長いですね)CZ-830Dですが,これはX1専用でして。TVコントロールケーブルをつながないと映らない模様。X1twinという非turbo用のディスプレイTVなのに24,8kHz対応ですが,肝心のブラウン管のドットピッチがあまりよくないので映りがいまいちよくないのです。

で。肝心のPC-TV454ですが,当時としてはかなりの平面に近い画面でインターフェイスは

  • 3信号同期(15kHz ,24kHz,31kHz)
  • PC用入力 デジタル8P,アナログ(8P,15p,21p)
  • ビデオ入出力 S端子,ビデオ入力x2,音声入力x2,ビデオ出力,音声出力

と,旧PC用のモニタとしては非常に多入力,多機能です。弱点といえば音声がモノラルだけってところですが…PC用ディスプレイTVでステレオ対応は寡聞にしてみたことがありません。あるのかなぁ。

 

そして旧PCでごそごそと。

とりあえず。覚書。

新・無駄遣いの日々 PARTS(11/16)

2016年11月16日

  • DS-53N SAFRONIC 内蔵5.25″FDD
    オークションにて落札。PC-9801UX21時代のFDからパソコン通信のLOGが出てきて憤死しそうです。

結局,5.25″2Dのディスクは実機経由で読んだほうが楽ちんかも。

 

で,New-ZBASICとかを見つけ出して。

続きですが。X1turboZIII用のシステムディスクをようやく発掘。CZ-8FB03,Z'sSTAFFその他

一枚目以外はスキャナのピントがずれちゃってますが,何とか読めるよね。カビも生えた形跡がないので何とか起動しました。さてどういじっていくかな…

 

そして最近のモバイル事情。

で。モバイルな環境(覚え書)

  • BIGLOBE LTE・3G契約。クーポンコントロールはなかった。現在の契約はエントリープランの700yen/monthで3Gbytes,360MB/72hours縛りでもモバイルルータ併用でなんとか。
    制限がかかってもネットラジオくらいなら通るけど、たぶんそのまま聴いていると更なる制限がかかりそうな気分。
    一つ上のデータプランSno契約なら72hours制限はないのですが、データ通信料は6Gbyes/monthで1,305yen/monthです。
    IIJmioとの2SIM体制を止めないとちょっと厳しいかな。
    注記:BIGLOBEは元々契約しているので、BIGLOBE公式Webの表記からベーシック契約分200円を引いています。すべて税別。
  • 4/1にXi(LTE)からFOMA(3G)へ契約変更しました。月々の支払いは一気に2千円台前半へ。(月々サポートあり)ただしFOMAケータイへの機種変更。一括支払いだったので痛い。でも5,000円台から一気に減ったので支払いが楽になった。

新・無駄遣いの日々 ガジェット(2/26)

2016年2月26日

  • RS022LB-400 クツワ株式会社 ミニ卓上削り(ライトブルー) 鉛筆削り
    http://www.kutsuwa.co.jp/
    NCM_0102_FHD
    今までCybertool21で削ってました。
  • FR-55 株式会社トップマン ロック付コンペ 19mm幅5.5m
    NCM_0104_FHD前のが壊れたので。
  • AH430 ANKER USB3.0 4-port HUB
    http://www.ianker.com/product/68ANHUB-02S4A
    P1110547_XGAP
    フロント側に回したかったので。

 

 

新・無駄遣いの日々 ガジェット(2/14)

2015年2月14日

  • SCP21-S サン・フレイム 懐中時計
    P1110532_SXGA
    懐中時計です。もう何年も欲しくて,買っちゃいました。でも最初,電池切れで(w動かなかったので交換しました。

 

新・無駄遣いの日々 ガジェット(1/23)

2014年1月23日
・コロンビア カルタゴ PU7207
image

あわてて買ったサイドポーチがイマイチ小さくてMEDIAS ESが入らなかったので。
デジタルものじゃないけど、いいよね。

そして日の出前の風景を撮影してみて。

image

思ったより気温が下がらない。昨日も、氷点下までは下がっていません。
山の方は、さすがに雪のようです。